サトウキビ圧搾用鉄車 2009.06.04 旧 ブログ 閲覧数:4 昔使われていたサトウキビ圧搾用鉄車 南風原町の道路沿いで見かけ、思わず記念撮影。 昔はこの機械でさとうきびを搾っていたのでしょうか? 機械化が進む中で大事に保存してもらいたいですね。 旧 ブログ
盛幸タクシーさん おはよーございます
今の若者(私を含む!笑)が この機械で作業をしたら
間違いなくクシヤミ〜(腰痛)しますね! ギャハハ…
おはようございます bluegreenさん
サンエー津嘉山シティーの近くで見かけました。
人の力だとクシヤミー。
それをこき使う人はbgさんかな?片手にカメラ そしてもう一つの手には
恐ろしいムチを・・・コラッ働け・働けとw(°o°)w おおっ!!
おはようございます。懐かしいですねサーター車!
戦後生まれですがどこかで見た記憶があります。
貴重な文化財ですね。現物を見てきます情報ありがとうございます。
おはようございます ちゅらさんサン
見たことあるんですか!!年齢の差を感じますけど。
もしかしたら実際に引っ張っていたのでは・・・(笑)
私は初めて見ました。こういう機械もあと50年後には
博物館に飾られているのでしょうね。
おはようございます
これ津カ山のそば屋さんの敷地内のですよね~
琉球村に行けば観光用に稼動しているのを見る事ができますが~現役で使われているのはもう無いですよね。
おはようございます ハイドラ・ひろきさん
正解!!
お客様を迎えに行く途中でしたので、時間がなくおそば屋さんの
名前は見てません(笑)
待ち合わせ時間よりも、取材が第一(^u^)プププ
5分前到着でギリギリセーフ。
こんにちは
サトウキビ圧搾用鉄車 馬と人力で、その昔は
サトウキビを搾り、黒糖を作られていたわけですよね・・・・
他の方も書かれてましたが、恩納の琉球村
水牛でサトウキビ圧搾されてる光景を見ました。
そしてサトウキビの絞り汁から黒糖の出来るまでの過程を・・・・
出来立てを頂いたことあります。
こうした歴史的価値のある物、時代へ大事に残してもらいたいですよね。
こんばんは リミックさん
出来立ての黒糖は美味しかったですか?
琉球村ではいろいろな体験ができるので
いいですよね。
そういえば。。。( ‥) ン?
リミポン亭の沖縄ラーメン(塩味)も
確か琉球村でしたよね。
琉球村に行く機会があれば確認してきます(=^_^=) ヘヘヘ
おはようございます。
それ懐かしいですね。
田舎に住んでたので家にありましたよ。
馬に馬車付けてサトウキビを出したりしました。
こんにちは HAPPY オトンさん
この機械が家にあったのですか?すご~いですねw(°o°)w おおっ!!
ということは、黒糖の本当の味を知っているのですね・・・羨ましい。。。
今度私も観光客と一緒になって、琉球村で味見してきま~す。